愛知不動産のサイト。 

CATEGORY

不動産売買について

マンション購入のコツ

マンションの購入を検討している人は、立地条件の良さや設備の快適さを求める傾向にあります。しかしながら、モデルハウスを見学に行くと、どの物件も良く見えて、なかなか決まらないという人も多いのが現状です。モデルハウスは、人に見せるために作られていますから、ある種生活感を無視したインテリアで飾られていますから参考程度にとどめておくのが無難です。マンション購入のコツは、自分の希望を具体的にすることです。例えば立地にこだわるなら、それだけに絞って探すことが大切です。設備にこだわるなら、徹底的にこだわる方が後々後悔しません。一番良くないのは、理知も設備も中途半端なことです。価格や得点にこだわるのであれば、そのマンションが完成した後に購入するのも良い方法です。例えば、現地のモデルルームとして使用していた部屋であれば、家財道具が特典となる場合がありますし、1部屋だけ残っている場合、割引特典付く場合もあります。なにより、そこに住んでいる人から、住み心地を聞くことができるのも大きなメリットです。実際に住んでみないとわからないメリットやデメリットを聞くことにより、失敗する確率は格段に低くなります。ただし、希望のマンションにこのような物件が出てくるとは限らないので、常に情報収集をしておく必要があります。努力なくしては良い物件には巡り会えないのです。

一戸建て購入のコツ

137110590一戸建てを購入するということは、将来にわたってその地に住まうということですから、生活環境も十分考慮しなくてはなりません。一戸建ての場合、比較的、郊外に団地が造成され分譲住宅として販売されるケースが増えていますが、市町村が街づくりや住宅の造成に積極的に関与している場合、購入費用に対して助成金が出る場合もありますので、よく確認しておくことが必要です。

新築物件をお探しの方であれば、気になる物件が見つかったら是非参加しておきたいのが現地見学会や内覧会です。ただ眺めるだけではなく、気になる点は何ごとも質問してみましょう。とはいっても初めての方は見るべきポイントも分かりませんよね。ポイントは、広さ&間取、最高&風通し、生活導線、収納スペース&家具配置、設備&仕様、外装&外観、プライバシーの7点です。

また、教育問題や少子化に対して積極的に取り組む市町村においても様々な優遇措置が受けられる場合もあります。市街地から同じように離れた郊外でも、助成金や様々な優遇措置で差が付く場合もありますので、建物だけにとらわれず、生活環境として大きく考えた方が将来的には得になる場合もあるのです。一戸建てを購入する場合は、まず家族構成と現在のライフスタイル、10年後、20年後の家族構成とライフスタイルといったように10年サイクルで、どのような生活環境が必要かを考えていきます。そうすれば、どのような生活環境、どのような住宅が必要なのかがわかります。例えば、熟年層が新築する場合、病院が近隣にある立地が条件となり、将来子供と同居するなら、二世帯住宅へのリフォームが可能な住宅づくりが必要です。建物の良さだけを見るのではなく、ライフスタイルや周辺環境をトータルで考えることが大切なのです。

不動産売却で注意する点

もしも、不動産売却でトラブルとなった場合には、どのように処理されるのでしょうか。

売買仲介を行った不動産業者に不手際や虚偽などがあり、それが証明できる場合には、依頼主は損害賠償を請求できるかもしれません。

しかし、依頼主側の不注意や勘違いなどで契約してしまって、仲介した不動産業者の側には不手際も虚偽もなかった場合には、後になって話が違うとクレームを付けてトラブルになったとしても、結局は依頼主の自業自得という結果になってしまうでしょう。

つまり、不動産売却を行う場合には、いくら不動産業者にその仲介を依頼するとはいえ、やはり依頼主自身が不動産売却取引の当事者として、その売買契約の内容と売却状況の推移を、しっかりと把握していなければならないのです。

そうしておらずに、仲介を依頼した不動産業者に任せ切りにする、というような安易な姿勢がトラブルを招くことにもなりやすいのですし、また、後でそうなった場合にも、その責任の所在がどこにあるのかを明確にできずに、結局は依頼主が損失を被るという結果になってしまうからです。

従って、不動産売却の場合には、その売り手も買い手も、あくまでも売買の当事者は自分なのだという自覚を持って、仲介を依頼する不動産業者に任せ切りにするような姿勢であってはならないのです。

不動産売却の基本

不動産売却が行われる場合には、ほとんどの場合は不動産業者に仲介を依頼して行われるわけでずか、この媒介契約の形態には、一社のみで独占的に仲介を行うものと、複数の業者が競合しながら仲介を行うものとがあります。

この前者に当る媒介契約形態が専任媒介と呼ばれているものであり、後者に当るものが一般媒介と呼ばれているものです。

ところが、不動産売却のための媒介契約というものは契約自体に費用がかかるわけではなく、また途中解約もできるものなのです。

というのも、不動産売却の仲介を依頼する売り手や買い手が業者に仲介手数料を支払うのは、あくまでも不動産売却が成立した場合であって、仲介を依頼しても売買が成立しなければ手数料を支払う必要はないからです。

そこで、もしも一社独占の専任媒介で仲介依頼していた依頼人が契約を途中解約して、複数競合の一般媒介に契約を切り替えたり、あるいは他の業者に乗り換え契約した場合には、当然に不動産売却の流れも連動して変わってしまうことになります。

こうした場合には、完全に振り出しに戻ってしまってゼロからまた営業開始、という流れになってしまう場合もあれば、それまでの営業活動を引き継げるという流れになる場合もある、というように様々なパターンがあり得るわけです。

不動産売却の諸経費

不動産売却は売却によって得る金額の全てが手元に入るわけではなく、諸経費や税金がかかります。諸費用は税金、手数料、登記に分けられます。これらを差し引いた分が手元に入ってくるのです。税金では売却時に売買契約書に添付する印紙代が印紙税としてかかり、所得税や住民税も差し引かれます。固定資産税や所得権保存登記にかかる登録免許税もかかります。手数料では仲介手数料がかかります。これは不動産会社に売買の仲介を依頼した場合に発生する手数料です。仲介手数料は売却が確定して初めて支払いますので、売却が不成立に終わった場合は支払う必要性はありません。仲介手数料は成約価格の3%+6万円が目安となります。住宅ローンを売却によって入ったお金で返済する場合は手数料がかかります。買い替えなどで新たな不動産を購入する場合は、新たに購入不動産のローンを組むことになります。売却を検討している不動産に抵当権が残っている場合は抹消登記する必要がありますが、この時にかかってくるのが抵当権抹消登記費用です。この他にも保存登記されてない売却不動産を保存登記する場合や現住所が異なる場合は費用がかかります。登記に関することを司法書士にお願いした場合は、報酬として支払うことも必要になってきます。

任意売却を行うメリット

住宅ローンは、20年以上もしくは30年以上の長いスパンで返済していくことになります。この間に突然の失業や大きな病気による離職などの生活環境の変化が発生し、順調に返済ができなくなる可能性がないとも言い切れません。住宅ローンの滞納が6ヶ月間以上続くと、借入先が不動産の競売を申し立てることになります。こうなると自分に不利な条件で売却されてしまいます。競売の入札が始まる前に、任意売却に切り替えることをおすすめします。

任意売却は、自分の意志で売却活動できるというのが最大のメリットです。売却する期日や相手、金額などは意向を汲んでもらえますし、引越しのタイミングも購入者との間で調整できます。これは当たり前のように思えますが、競売の場合はこれらの条件を尊重してもらうことはできません。また、通常の不動産取引と同じ方法で売却するため、市場価格に近い価格で売却することができます。なるべく多くの購入検討者に情報を届ける販売活動と、よりいい条件を提示してくれる購入者を探す時間の2つが不動産売却には欠かせませんが、任意売却であればそれが両方可能になります。高く売却出来る分、返済額の残債も少なくすることができます。

そして残債は、借入先との協議次第で分割返済ができます。今までと同じ条件で支払うのが難しいというのは借入先も十分分かっているので、現在の収入や生活状況を考慮し、現実的に返済可能な範囲内で対応してくれます。返済額としては、月5,000~30,000円程度が一般的なようです。

競売と比べても有利な点が多い任意売却ですが、無事に成立までこぎつけるには不動産や法律などの複雑な専門知識が絡むだけでなく、借入先との利害関係の調整も行う必要が出てきます。経験を積み、実績を重ねてきた専門家の存在が不可欠です。東海エリアでナンバーワンの任意売却の実績を持つのが愛知で任意売却を行っているライフソレイユです。債権問題に精通した弁護士や司法書士、ファイナンシャルプランナーなどの専門家とも提携しているため、安心して任せられます。任意売却にかかる諸費用は売却成立時の代金から支払われるので、手数料などを新たに払わずに相談ができるのもありがたいポイントです。住宅ローンの返済に頭を悩ませているのであれば、まずは相談などの行動に移してみませんか。

Mortgage calculator. House on buttons. Real estate concept.